Blog

Panasonic Lenses

アマゾンでパナソニック製レンズのレビューが掲載されています。「LUMIX G 42.5mm / F1.7 ASPH. / POWER O.I.S.」と「LUMIX G MACRO 30mm / F2.8 ASPH. / MEGA O.I.S.」の2本となります。カメラは LUMIX GF7 を使いました。2本とも納得のいく写りで、カメラ共々素晴らしかったです。モデルはスレンダーな三嶋瑠璃子さんにお願いしました。

Panasonic LUMIX GF7 + Panasonic LUMIX G 42.5mm / F1.7 ASPH. / POWER O.I.S.

Panasonic LUMIX GF7 + Panasonic LUMIX G 42.5mm / F1.7 ASPH. / POWER O.I.S.

SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary

ITmedia デジカメプラス「交換レンズ百景」が更新されています。今回のレンズは「シグマ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary」。日頃から望遠レンズを振り回している人にとっては、とても軽く使いやすく感じるレンズとなっていると思います。写りももちろん抜群でしたよ。

Canon EOS 5D Mark lll + SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary

Canon EOS 5D Mark lll + SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary

SIGBURA 057

シグマ公式サイトでの連載「シグブラ」が更新されました。SIGMA dp Quattro を持って、東北にあるネコの島をブラブラと撮影散策。たくさんのネコに囲まれてきましたよ。

SIGMA dp3 Quattro

SIGMA dp3 Quattro

Canon EOS Kiss X8i

日経トレンディネットの連載「最新デジカメ撮って出し」が更新されています。今回のカメラは「キヤノン EOS Kiss X8i」。エントリー向けデジタル一眼レフですが、なかなか小気味よく撮影できましたよ。

Canon EOS Kiss X8i + Canon EF-S 55-250mm F4-5.6 IS STM

Canon EOS Kiss X8i + Canon EF-S 55-250mm F4-5.6 IS STM

Nikon 1 J5

日経トレンディネットの連載「最新デジカメ撮って出し」が更新されています。今回のカメラはニコンの「Nikon 1 J5」。クラシカルな外装を纏った、キビキビとした高速AF&連写が特長的なミラーレス一眼でした。

Nikon 1 J5 + Nikon 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM

Nikon 1 J5 + Nikon 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM

SAMSUNG Galaxy S6 edge

日経トレンディネットの連載「最新デジカメ撮って出し」が更新されています。今回はスマートフォンの「サムスン Galaxy S6 edge」をインプレッションしました。iPhone 6 シリーズをかなり意識した製品ですね。

SAMSUNG Galaxy S6 edge

SAMSUNG Galaxy S6 edge

SIGMA 24mm F1.4 DG HSM

ITmedia デジカメプラス「交換レンズ百景」に「SIGMA 24mm F1.4 DG HSM」のインプレッションが掲載されました。定評あるシグマの単焦点アートライン第4弾です。カメラは ニコンD810 でした。

Nikon D810 + SIGMA 24mm F1.4 DG HSM

Nikon D810 + SIGMA 24mm F1.4 DG HSM

Nikon COOLPIX P900

日経トレンディネットの連載「最新デジカメ撮って出し」に「ニコン COOLPIX P900」のレビューが掲載されました。このカメラは光学83倍ズームレンズ搭載で、なんと 2000mm 相当でも手ブレを恐れず撮影できるのです。使っていてとても面白く、欲しくなってしまいました。やはり大人気でどこのお店も品薄で入手難のようですよ。

Nikon COOLPIX P900

Nikon COOLPIX P900

Panasonic LUMIX CM1

パナソニック LUMIX CM1 で撮影した写真のプリントが、2015年4月1日から23日まで東京と大阪のパナソニックセンターで展示されています。詳細はデジカメWatchの記事を参照して下さい。今晩は光の少ない多摩川土手の桜をブラブラと LUMIX CM1 で撮り歩きましたが、低照度での描写はとても心強いですね。RAW で撮影したものを SILKYPIX で現像してみましたが、なかなかいい雰囲気だと思います。

Panasonic LUMIX CM1

Panasonic LUMIX CM1