ITmedia デジカメプラスに「X-T10のレンズ選び 標準単焦点レンズ編」が掲載されています。明るく切れ味鋭いレンズばかりなので目移りしちゃいますね。モデルはスタイル抜群の沖本光希さん(オスカープロモーション)です。
Blog
Canon EOS M10
日経トレンディネットの連載「最新デジカメ撮って出し」が更新されました。インプレッションしたのは「キヤノン EOS M10」。APS-C センサーでよく写るミラーレス一眼カメラでしたよ。
SIGBURA 070
シグマ公式サイトでの連載「シグブラ」が更新されています。今回は SIGMA dp Quattro を持って沖縄へ。那覇の街をブラブラとしてきました。またすぐにでも訪れたい場所ですね。
Canon PowerShot G5 X
日経トレンディネットの連載「最新デジカメ撮って出し」が更新されています。今回のカメラは「キヤノン PowerShot G5 X」。1インチセンサー搭載で、3つのリングでいろいろコントロールできる使いやすい高級コンパクトデジタルカメラでした。
Apple iPad Pro
ITmedia デジカメプラスに「Apple iPad Pro」のインプレッションが掲載されています。発売前に九州ロケ、そして先日の沖縄ロケに持参して使用しましたが、現場でのチェックとバックアップにはとても役立ちました。撮影を仕事としているヒトにはピッタリかもしれません。また作品のプレゼンテーションにも最適です。大きく高精細なスクリーンで見る写真はとてもいいものですね。
SIGBURA 068
シグマ公式サイトでの連載「シグブラ」が更新されています。SIGMA dp0 Quattro を持って、久しぶりに八ヶ岳に行ってきました。桜平から登山道を歩きオーレン小屋に泊まって、爆裂火口が雄大な硫黄岳に登りましたが、初冬の山歩きを存分に楽しむことができました。山はいいですねえ。
FUJINON 35mmF2 R WR
ITmedia デジカメプラスの連載「交換レンズ百景」が更新されました。今回取り上げるレンズは「富士フイルム FUJINON XF35mmF2 R WR」です。軽量コンパクトながら防塵防滴耐低温構造でいいレンズでしたよ。キリリとしたモデルは沖本光希さん(オスカープロモーション)。
X-T10 Lenses -Wide-
ITmedia デジカメプラスに「FUJIFILM X-T10 のレンズ選び 広角単焦点レンズ編」が掲載されています。軽量コンパクトで画質が素晴らしい FUJIFILM X-T10 ですが、優秀なフジノンレンズの単焦点で撮影するとより楽しくなりますよ。
RICOH THETA S
日経トレンディネットの連載「最新デジカメ撮って出し」が更新されました。今回のカメラは「リコーイメージング THETA S」。全天球写真や動画が撮影できるユニークなカメラです。解像度が上がってキレイな写真が撮れるようになったので、ちょっと欲しくなってます。
THETA S - Spherical Image - RICOH THETA
SIGBURA PhotoWalk #04
多摩丘陵をブラブラと撮り歩く「第4回 シグブラ フォトウォーク」。集合時に降っていた雨も出発時にはあがって、なかなかのブラブラ日和となった。自分がよく訪れるエリアを約15名のシグマファンと巡ったが、これを機にシグマ本社がある多摩丘陵界隈を気に入って撮ってもらえたら嬉しい。ランチ時には前日発表されたレンズ「SIGMA 20mm F1.4 DG HSM | Art」をお披露目するサプライズもあり大いに盛り上がった。参加者と関係者の皆さん、ありがとうございました。またブラブラしましょう!