Blog

プロが教える! スマホ写真撮影のコツ

アクティオノート「プロが教える! スマホ写真撮影のコツ」

アクティオのオウンドメディア「アクティオノート」で「プロが教える! スマホ写真撮影のコツ」という連載記事が公開されています。
第1回目は「ペットのスマホ撮影術―ネコやイヌをよりかわいく撮る
第2回目は「人物のスマホ撮影術―ポートレートモードで人物をより魅力的に撮る
第3回目は「夜のスマホ撮影術―夜景モードで夜の街並みや花火、星空、月をより美しく撮る
となっています。
スマートフォンでの撮影にぜひお役立てください。

人物編のモデルは寺田 華佳さんです。

SIGMA 14mm F1.4 DG DN | Art

シグマから明るい超広角レンズ「SIGMA 14mm F1.4 DG DN | Art」が登場しました。写りが素晴らしいのは当然ながら、そのルックスがとてもカッコいいです!ブラブラと先月から撮り歩いていますが、サイズを感じさせない重量バランスとレンズキャップのギミックがいいですね。

SIGMA fp + SIGMA 14mm F1.4 DG DN | Art

SIGMA 23mm F1.4 DC DN | Contemporary

SIGMA fp + SIGMA 23mm F1.4 DC DN | Contemporary

APS-C カメラ用のレンズ「SIGMA 23mm F1.4 DC DN | Contemporary」も登場。F1.4 なのでボケを楽しむことが可能です。このシリーズはジンバルでの使用もいいでしょうね。

SIGMA 50mm F2 DG DN | Contemporary

SIGMA fp L + SIGMA 50mm F2 DG DN | Contemporary

シグマから3本の新しいレンズが登場した。その50mm、SIGMA 50mm F2 DG DN | Contemporary がコンパクトでなかなかいい。SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art が勝負レンズだとすると、これは常用レンズか?

タッチ&トライイベントが開催されるのでぜひご自身の眼でお確かめください。

また CP+ 2023 シグマブースでの動画「SIGMA fp シリーズで楽しむ Art F1.4 レンズ」も配信されていますのでどうぞご覧ください。

CP+ 2023

久しぶりにリアル開催される CP+ ですが、サンイーストとシグマのブースで登壇いたします。

・サンイースト
「森脇章彦氏と楽しい仲間たちトークショー」
2月23日 旅と写真 16時〜16時40分

・シグマ
 「SIGMA fp シリーズで楽しむ Art F1.4 レンズ」
2月24日 15時〜15時30分
2月26日 13時〜13時30分

となります。ぜひブースにお越しください。お待ちしております!

Appliv

スマートフォンアプリを紹介するサイト「Appliv(アプリヴ)」でさまざまな写真関連アプリ選びの監修をしました(アプリ自体の選定、評価とランキングは編集部が行っています)。撮影、加工などができる写真関連のスマートフォンアプリは数多く存在しますが、自分が気に入ったものを見つける一助になれば幸いです。いろいろなアプリを取り上げているのでじっくりと探してみてください。

Google Pixel 7 Pro

Google Pixel 7 Pro

グーグルから「Pixel 7 Pro」や「Pixel Watch」などが登場します。今回「Pixel 7 Pro」を試しましたが、相変わらず素晴らしいカメラ性能で、超望遠撮影や夜間撮影を楽しむことができました。「ケータイ Watch」にインプレッションを寄稿しましたのでご覧ください。上のような夕景カットが簡単に撮影できるスゴいスマートフォンになっていますよ。