APS-C カメラ用のレンズ「SIGMA 23mm F1.4 DC DN | Contemporary」も登場。F1.4 なのでボケを楽しむことが可能です。このシリーズはジンバルでの使用もいいでしょうね。
Blog
SIGMA 17mm F4 DG DN | Contemporary
超コンパクトな 17mm も登場。F4 ながらその写りは抜群。夜の別府をブラブラと軽快に撮り歩いた。
SIGMA 50mm F2 DG DN | Contemporary
シグマから3本の新しいレンズが登場した。その50mm、SIGMA 50mm F2 DG DN | Contemporary がコンパクトでなかなかいい。SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art が勝負レンズだとすると、これは常用レンズか?
タッチ&トライイベントが開催されるのでぜひご自身の眼でお確かめください。
また CP+ 2023 シグマブースでの動画「SIGMA fp シリーズで楽しむ Art F1.4 レンズ」も配信されていますのでどうぞご覧ください。
CP+ 2023
久しぶりにリアル開催される CP+ ですが、サンイーストとシグマのブースで登壇いたします。
・サンイースト
「森脇章彦氏と楽しい仲間たちトークショー」
2月23日 旅と写真 16時〜16時40分
・シグマ
「SIGMA fp シリーズで楽しむ Art F1.4 レンズ」
2月24日 15時〜15時30分
2月26日 13時〜13時30分
となります。ぜひブースにお越しください。お待ちしております!
SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art
待ちに待ったレンズがようやく登場した。
2023
2023年が始まりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします!
撮影で関わらせていただいているサイトがさっそく更新されています。
・三和酒類 koji note 大分に暮らすということ 第8回
「体が喜び整う土。人と土を近づける手段として壁を塗るのが私たちの仕事」
・カメラのキタムラ ShaSha
「カメラとレンズ限定のPENTAXスペシャルカスタムイメージ「冬野(FUYUNO)」はいい感じ!」
「ペンタックス smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL WR レビュー|気軽に持ち出せる便利なキットレンズ」
・SIGMA シグブラ 第240回
「新60-600mm担いで横浜ブラブラ」
シグマから「023」という今年のナンバーが刻印されたレンズ「SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS | Sports」も登場しました。来月はパシフィコ横浜で「CP+」も開催予定で、さらなる新製品が期待されます。楽しみですね。
というわけで本年もどうぞよろしくお願いいたします!
撮影やさまざまななお仕事のご依頼、お待ちいたしております。
Appliv
スマートフォンアプリを紹介するサイト「Appliv(アプリヴ)」でさまざまな写真関連アプリ選びの監修をしました(アプリ自体の選定、評価とランキングは編集部が行っています)。撮影、加工などができる写真関連のスマートフォンアプリは数多く存在しますが、自分が気に入ったものを見つける一助になれば幸いです。いろいろなアプリを取り上げているのでじっくりと探してみてください。
Leitz Phone 2
Leitz Phone 2、「Leitz Looks」と「レンズエフェクト」が面白かった。ケータイ Watch 「ライカ監修「Leitz Phone 2」を試す」にてインプレッションをご覧ください。
九秋 (KYUSHU)
ペンタックスから秋のカスタムイメージ Special Edition 「九秋(KYUSHU)」が登場しました。カメラ、レンズ限定のものになりますが、「わびさび」感を増幅してくれる雰囲気のあるカスタムイメージになっていますよ。
Google Pixel 7 Pro
グーグルから「Pixel 7 Pro」や「Pixel Watch」などが登場します。今回「Pixel 7 Pro」を試しましたが、相変わらず素晴らしいカメラ性能で、超望遠撮影や夜間撮影を楽しむことができました。「ケータイ Watch」にインプレッションを寄稿しましたのでご覧ください。上のような夕景カットが簡単に撮影できるスゴいスマートフォンになっていますよ。